はじめまして!KOYATAカンパニーです

こんにちは!「KOYATAカンパニー」と名乗っていますが、実際に会社を経営しているわけではありません(笑)。
東京・多摩地区を拠点に、平成生まれの夫婦+虫と電車が大好きな2人の子どもと一緒に、週末はキャンピングトレーラーで旅を楽しんでいる、ごく普通の4人家族です。

テント卒業から6年。今では“トレーラー旅が我が家の当たり前”に!

もともとはテントを張ってキャンプを楽しむアウトドア好き家族でしたが、ある雨キャンプをきっかけに「もっと快適に自然を楽しめる方法を」と考えて、キャンピングトレーラーを導入。気づけばもう6年!

今では**「キャンプの上をいくアウトドア」**として、トレーラー旅が我が家のスタンダード。
荷物は積みっぱなし、設営不要、どこにいても“家のような安心感”。子どもたちも自然の中でのびのび過ごせる環境が整いました✨


キャンピングトレーラー生活の魅力をリアルに発信中!

「キャンピングトレーラーって高そう」「うちには無理かも…」
そんな声にこたえるために、実際の家族の体験をありのままに発信しています。

  • ファミリー目線でのトレーラー活用術
  • 子育てとアウトドアの両立のコツ
  • 夫婦で挑戦するDIYのアイデア
  • トレーラー仲間とのリアルな出会い

など、等身大の暮らしをYouTubeとブログでお届けしています🎥📘


子どもたちの“地頭”を育てるトレーラー旅

このブログの根底には、「子どもたちにたくさんの経験をさせたい」という思いがあります。

  • 自然の中で遊ぶことで五感が育ち
  • 初めての場所や出会いが刺激になり
  • 移動中の対話や体験が脳を活性化する

キャンピングトレーラーは、これらをすべて叶えてくれるツール。
子どもたちが自分らしく、のびのび成長できる時間を、家族みんなで楽しんでいます😊

家族紹介

夫・コヤタ
DIYの達人。バイクも車も家電もいじり倒す多趣味人間。電気工事士の資格持ちで、トレーラーの改造もお手の物。正論強めでイラッとされがちだけど、実は一番頼れる存在。精神年齢は5歳と言われてもめげません(笑)。

妻・ミサキ(YouTube、blog編集者)
元・自動車試験機メーカー勤務のインドア派ママ。車にちょっと詳しいけど、運転は苦手な“矛盾系”。話がボソボソすぎて家族によく「聞いてた?」と聞かれがち。現在は、子どもたちの才能を引き出す学び方を日々研究中です。

上の子(小学生)
とにかく虫が大好きな“フィールドガール”。
トノサマバッタをペットにし、名前をつけて毎日話しかけるという謎の愛情を発揮。芯が強くて優しい、ちょっぴり不思議ちゃん。将来の夢は「おばあちゃんを助けるお医者さんか研究者」👩‍⚕️

下の子(幼稚園児)
電車とハイエースとが大好きな癒し系男子。プラレールを寝転んで眺めながらずーっとご機嫌。音に敏感で静かな環境が好きだけど、安心できるトレーラー内ではのびのびと集中力を発揮。ワーキングメモリーが高いという検査結果に納得の日々。

ブログについて

このブログでは、家族でのキャンピングトレーラー旅の様子、DIYの奮闘記、子育てや日々の気づきなどをゆるく・時に熱く発信しています。
同じように「自然も、家族の時間も、快適さも全部ほしい!」と思っている方のヒントになればうれしいです🌱